一週間のニュース

適当に1週間のニュースをまとめたメモ

今週のニュース(2018/06/18-2018/06/24)

東北新幹線運転見合わせ(6/17-18)

半日近く東北新幹線が運転を見合わせた。停電による非常ブレーキ作動により車両点検を実施したため。

停電の原因は、JR東日本は、パンタグラフの碍子に何かがぶつかったことで地絡した痕跡があったことから、地絡により車両の電気系統に不具合が生じたことが原因と推定している。 via 原因は鳥によるショートか!?…東北新幹線が6時間近くも止まった6月17日の停電事故 | レスポンス(Response.jp)

バードストライク自体はよくあることらしいのですが、当たり所が悪かった、ということでしょうか*1

GEがダウ平均から外れる(6/20)

米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは19日、電機大手ゼネラル・エレクトリック(GE)をダウ工業株30種平均の構成銘柄から外すと発表した。GEが外れるのは110年ぶり
CNN.co.jp : 米GEがダウ平均から外れる、110年ぶり 株価低迷で

→最近株価が低迷してたので仕方がないのでしょうね。前CEOのジェフリー・イメルト氏はシリコンバレー流と取り込もうとして頑張ってたりしたんですが、結局投資家に認められずに2017年に解任。ジョン・フラナリー氏がCEOになっています。

GEのイメルトを退任に追い込んだ、アクティビストという存在 | HBR.ORG翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

上記の記事で触れられている"投資家が短期的な利益を追求しがち"、ということについては Netflix:世界の"今を"ダイジェスト の"株式市場"というエピソードに株式市場の簡単な説明と投資家心理についての解説があります。

メルカリマザーズ上場(6/19)

2018/06/19にメルカリ東証マザースに上場しました。一時6000円をつけたりしていましたが、6/22の終値は4550円となっています。 国内事業は好調なものの、海外法人(英・米)はまだ立ち上がりで赤字なので*2、資金調達をして海外へ投資していきたい、というところでしょうか。メルカリの上場は海外メディアでも取り上げられていたので、今回の資金調達以外にも、海外からの資金も呼び込めるかもしれません。

参考:メルカリの上場に見る「目線の高さ」|決算が読めるようになるノート

メルカリの海外事業についてはあまり情報がないのですが、以下のような記事はありました。

メルカリは欧州をどう攻める?UKのPMを務めた木下慶が明かす現地開発のウラ側 | CAREER HACK

ただ、メルカリは一部界隈で"フリマアプリ界の西成"と呼ばれるなど色々と問題があった*3こともあります。今後そのあたりをどう健全化していくのかが個人的には気になります。

ベネッセ情報漏洩、東京地裁が請求棄却(6/20)

2014年ににベネッセの顧客情報漏洩事件について、顧客が起こした訴訟の判決が東京地裁ででました。原告の請求は棄却されましたが、原告は控訴する方針とのこと。

ベネッセ個人情報流出、東京地裁が請求棄却「精神的苦痛は認められない」 - 弁護士ドットコム

ベネッセがおわびの文書と500円相当の金券配布したことなどを考慮し、請求を棄却した。

→これで十分なのか、というと個人的には違和感があるのですが、【個人情報漏洩・流出の民事的責任(賠償金額)の実例と基準や相場】 | 企業法務 | 東京・埼玉の理系弁護士によると、民事訴訟を起こしてもそれほど高額の損害賠償に至った例はないようです。5000円~3万円ぐらいでしょうか。

民事事件は複数あり、他には以下の最高裁判決がでています(2つとも同じ)

なおベネッセ情報漏洩の刑事事件は以下に解説があります。被告人は当然有罪になっていますが、ベネッセにも責任があるということで量刑が軽くなっています。

顧客情報の管理(ベネッセ事件刑事控訴審)東京高判平29.3.21(平28う974) - IT・システム判例メモ

ベネッセ事件そのものについては以下が参考になります。

大阪府北部でマグニチュード6.1の地震(6/18)

2018/06/18 07:58に大阪府北部でマグニチュード6.1最大震度6弱地震がありました。 気象庁|報道発表資料 気象庁|大阪府北部の地震の関連情報

死者5名が出ているほか、家屋の倒壊したり、水道やガスが止まったりしました。 大阪府北部地震 - Wikipedia

関連ニュース

そもそも振動に弱い機械だとは思うのですが、ある程度対策はなされているはずで、現行の報道だとなぜ発生したのかはまだ良く分からないですね。追加で報道があると良いのですが。

なお、一般的な実験器具の固定方法については、熊本地震で被害を受けた熊本大学発生医学研究所が教訓をまとめています。→平成28年熊本地震後の実験機器の固定について - 熊本大学発生医学研究所

日本全体で同じ問題があるはずです。社会インフラは問題ないのが当たり前、と扱われてしまい、事故が起こらないと予算がつかないのかもしれません。全部不景気が悪い。 なお、水道の耐震化については厚労省まとめページがあります。→ 水道施設の耐震化の推進 |厚生労働省

原油増産へ(6/24)

OPEC(石油輸出国機構)は昨年から実施している原油の減産を見直し、原油価格の安定化のため来月から原油を増産することを合意しました。さらに、OPEC非加盟国も協調して原油の増産を進めるとのこと。

どうなるんでしょうね。原油価格については少し古いですが資源エネルギー庁に資料があります。→解説2:原油価格変動による経済への影響|わかりやすい「エネルギー白書2009」の解説|資源エネルギー庁

その他雑多なニュース

英議会、EU離脱法を承認 メイ首相「円滑で順序だったブレグジットを」 - BBCニュース →ついにブレグジットが近づいてきている感じ。

Amazon、ホテル向けAlexa提供開始 マリオットなどが採用(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース →とりあえず一次受付だけでも機械化できると楽になりそうではあります。とはいえ、ミスがある程度発生しそうで、こういった投資ができる規模のホテルだと逆効果になるような気はします。

最近のトンネルはなぜ「白っぽい」のか 進化する照明、トンネルならではの工夫も | 乗りものニュース →トンネルも安全性を高めるため、LEDを採用したり、路面をコンクリ舗装したりいろいろしているのですね。記事中にある国交省ガイドラインはこちら→報道発表資料:LED道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)の改訂について - 国土交通省

CNN.co.jp : ジンバブエ大統領の集会で爆発、閣僚ら負傷 暗殺未遂か →相変わらずなジンバブエ。7月の大統領選もどうなるんでしょうか。

サウジアラビアで女性の運転解禁 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News → 今まで知らなかったのですが、サウジアラビアでは女性の人権が制限を受けているのですね。とはいえ変化があったことは歓迎すべきでしょう。すぐには変われないでしょうから、少しずつ変わっていくのだと思います。→サウジアラビアにおける女性の人権 - Wikipedia

変更履歴

  • 2018/06/24 誤字修正など

*1:鉄道におけるバードストライクの統計や対策については見つけられませんでした。風力発電(環境省_風力発電施設に係るバードストライク防止策)や航空機(航空:2016年バードストライクデータ - 国土交通省)はそれなりにWEBに情報があるのですが

*2:正確には米・英法人を連結すると赤字なので、どちらかは黒字だったりするかもしれません

*3:問題が発生するたびに対策は取られているので過去形